イベントで知り合い、良くして頂いている方からご依頼があり
その方が働いているデイサービスに通うおばあちゃんの
着物のリメイクをさせて頂きました。
なんと、おばあちゃんのお母様の着物だそうで
想いが伝わほど丁寧に解され、
綺麗な状態の布地にしてありました。
たくさんある中から数種類をお預かりしてきました。
着脱のしやすさ、身体の可動域、
そして、おばあちゃんがとても気にされていた仕上がり時期に
応えられるよう考慮して進めました。
服を着ることの楽しさを少しでもプラスしたくて
ボタンや紐で、簡単に形を変えられるように。
一先ずお届けに行くと
また新たに、丁寧に解された布地を見せて下さり
この着物は母親が気に入ってよく着ていたものだ
と、お話を聞かせて下さいました。
私がお届けする間に、きっとたくさんの着物をタンスの中から
出してはしまいしていたんだろうな。と想像しながら。
ご紹介して下さった方からのご依頼分も合わせ
計6着のリメイクが完了しました。
割烹着を2着
羽織物の丈と袖を直して、ほころびと染みを隠し、コートに
スカート
約1か月にわたり制作し、お届けしていましたが
布にこんなにも思い出が詰まるものなんだなと。
おばあちゃんの大切な着物にはさみを入れるのが私であった事
喜んでもらえた事
感じるものがたくさんありました。
net shop https://quibble.handcrafted.jp
instagram http://instagram.com/quibble_clothes
facebook www.facebook.com/qsmade